2012年09月13日
大阪帰りの店長です。3
最後に
うちの店をオープンするにあたって 店の雰囲気づくりを参考にさせてもらったお店
ブーランジェリー リアン





ここのお店は レジもパン作りも全て店長一人でなさっています
店長さんは物腰が柔らかい人で今も一番相談にのってもらっている人 です!
レジでお客さんと会話が弾み 作業が後回しになることも(゚o゚;(笑)
うちの人気商品のクリームパンはここのクリームパンを参考にしています♪♪
今回 お休みを頂いて 大阪修行の旅(笑) に行かせていただきましたが
大阪も景気がいまいちでどこのお店も大変そうでした が!
皆さんとても元気でアグレッシブにやっていらっしゃいました!!
僕もこれを見習い 今まで以上に日々精進していきます!!
久しぶりにたくさんの旧友にも会い エネルギーをもらって帰ってきました!
これから秋の新作たくさんの新商品など
皆さんにより親しんでもらえる 店づくり をしていきたいと思いますので
これからもパーネをよろしくお願いします。
うちの店をオープンするにあたって 店の雰囲気づくりを参考にさせてもらったお店
ブーランジェリー リアン





ここのお店は レジもパン作りも全て店長一人でなさっています
店長さんは物腰が柔らかい人で今も一番相談にのってもらっている人 です!
レジでお客さんと会話が弾み 作業が後回しになることも(゚o゚;(笑)
うちの人気商品のクリームパンはここのクリームパンを参考にしています♪♪
今回 お休みを頂いて 大阪修行の旅(笑) に行かせていただきましたが
大阪も景気がいまいちでどこのお店も大変そうでした が!
皆さんとても元気でアグレッシブにやっていらっしゃいました!!
僕もこれを見習い 今まで以上に日々精進していきます!!
久しぶりにたくさんの旧友にも会い エネルギーをもらって帰ってきました!
これから秋の新作たくさんの新商品など
皆さんにより親しんでもらえる 店づくり をしていきたいと思いますので
これからもパーネをよろしくお願いします。
2012年09月12日
大阪帰りの店長です。2
ドンク時代の先輩のお店
サンライズ


住宅街の中にある 小さいお店で 昔ながらの 素朴なパンが所狭しと並んでいます
ここのお店は卸しもやっていて 夜中の2時から店長一人で夜遅くまで頑張っています。
ドンク時代一番お世話になった先輩です!!
レジ後ろがすぐ厨房でお客さんとの距離が近く アットホームなお店です。
次のお店は親 兄弟四人で頑張っている
パリジェンヌ



このお店は知り合いのお父さんが30年やっているお店で お兄さんが手伝っていて
ブランジェリー ミヤタに居た知り合いの子が実家のこの店に戻り今は親子三人でやっているお店です
お母さんがレジ兼お店の飾りつけをなさり パン紹介のトップを手書きで作っていて
地元の人に親しまれているお店です!!
イートインスペースもありちょっとした喫茶店みたいな感じで
うちもゆくゆくは夢ですけど こんなお店にしたいなー
なんて♪
店長の修行の旅 ~続く~
サンライズ


住宅街の中にある 小さいお店で 昔ながらの 素朴なパンが所狭しと並んでいます
ここのお店は卸しもやっていて 夜中の2時から店長一人で夜遅くまで頑張っています。
ドンク時代一番お世話になった先輩です!!
レジ後ろがすぐ厨房でお客さんとの距離が近く アットホームなお店です。
次のお店は親 兄弟四人で頑張っている
パリジェンヌ



このお店は知り合いのお父さんが30年やっているお店で お兄さんが手伝っていて
ブランジェリー ミヤタに居た知り合いの子が実家のこの店に戻り今は親子三人でやっているお店です
お母さんがレジ兼お店の飾りつけをなさり パン紹介のトップを手書きで作っていて
地元の人に親しまれているお店です!!
イートインスペースもありちょっとした喫茶店みたいな感じで
うちもゆくゆくは夢ですけど こんなお店にしたいなー
なんて♪
店長の修行の旅 ~続く~
2012年09月11日
大阪帰りの店長です。
先日、夏季休暇をいただき
20年すごした大阪に出戻り修行に行ってまいりました
ドンクで働いていた時代の先輩や後輩のお店など5店舗に行ってまいりました
まずは一店舗目。
ドンクの後輩で テレビや雑誌などによく紹介され
『パンにかける魔法』という本まで出している 大阪の有名店
ブーランジェリー ミヤタ


パンの商品構成を参考にしていて
一番の特徴は 斬新なパン!!
フルーツ 旬の野菜 和の食材 ハード形のカンパーニュ
お母さんが作っているたくさんのサンドイッチ
など とても参考になります



本店は 金、土、日の週3日しか やっておらず
ほかの曜日には パン教室をやっていたりします。
ブーランジェリー ミヤタ 2号店




ホームページはこちら
ブーランジェリー ミヤタ
よかったらのぞいちゃってください♪
毎年のこの夏の時期にお邪魔して 厨房に入り仕事をして アイデアを頂き帰ってきます(笑)
店長の大阪修行の旅 ~続く~
20年すごした大阪に出戻り修行に行ってまいりました

ドンクで働いていた時代の先輩や後輩のお店など5店舗に行ってまいりました
まずは一店舗目。
ドンクの後輩で テレビや雑誌などによく紹介され
『パンにかける魔法』という本まで出している 大阪の有名店
ブーランジェリー ミヤタ


パンの商品構成を参考にしていて
一番の特徴は 斬新なパン!!
フルーツ 旬の野菜 和の食材 ハード形のカンパーニュ
お母さんが作っているたくさんのサンドイッチ
など とても参考になります



本店は 金、土、日の週3日しか やっておらず
ほかの曜日には パン教室をやっていたりします。
ブーランジェリー ミヤタ 2号店




ホームページはこちら

ブーランジェリー ミヤタ
よかったらのぞいちゃってください♪
毎年のこの夏の時期にお邪魔して 厨房に入り仕事をして アイデアを頂き帰ってきます(笑)
店長の大阪修行の旅 ~続く~